そもそも、なぜ、人の体は固くなってしまうのでしょうか?

からだ(健康)の常識・非常識

筋肉をずっと動かさずにいたり、逆に負荷をかけすぎたりすると、筋肉が縮みっぱなしの状態になってそのまま伸縮性を失います。
ストレスや脳の疲労、栄養不足や睡眠不足などでも筋肉は固くなります。

こうして柔軟性が低下してこわばった筋肉が、関節の動きを制限してしまいます。
これが、いわゆる「体が固い人」の状態です。

柔らかな体を手に入れるためには、固くなった筋肉をゆるめ、関節の可動域を広げることが大切です。

筋肉が固くなると、周囲の骨が筋肉に引っ張られてしまいます。骨は本来の位置に戻れなくなります。

歩きながら全身の筋肉を動かしたり、座りながら小まめに筋肉を動かしたりするほうが、効果的にゆるめることができます。
結果、可動域も広がります。

きついストレッチと同様、ハードな運動をしている人も要注意です。

筋トレ以外にも、定期的にテニスをしたり、ランニングをしたり、ゴルフをしたりと、「しっかりと運動をしている?」と思われる方、

筋肉が固い状態でどんなに激しく動かしても、筋肉の伸縮性がなく、可動域が狭まっているため思うように縮みませんし、伸長もしません。
場合によっては筋を痛めてしまいます。
だからこそ、まずは筋肉の緊張を取ることが大切なのです。

運動は悪いことではありません。
筋肉は使わないと固くなってしまうのも事実です。
でも、「激しく大きく」動かしても筋肉はゆるみません。ぜひ、「ラクに小さく」動かすことも意識してみてください。

筋肉は、「ゆらす」、「細かく動かす」、「緊張させて解放させる」などの動作でゆるめることができます。

長時間同じ姿勢でいたり、動かさない状態が続いたりすると筋肉は固くなります。
だからこそ、日常のすきまに、10秒だけゆるめることを習慣にしていただきたいと思います。
1日の中で10秒を何度か繰り返してみてください。

前回紹介したPNFストレッチは、「緊張させて解放させる」の動作となります。
筋肉をゆるめることが大事ですね。

✳︎『背中をゆるめると健康になる』(プレジデント社)
著者 犬飼 奈穂 より抜粋しています。

~~~~~~~~~~~~

京都の整体院。

お腰やす やまだ整体の家

腰痛・肩こりをはじめとする筋骨格系の痛みやこり・しびれなど、全身調整により多くの不調から脱出する整体。

つらい慢性症状に適切なアプローチが得意です。

お問い合わせ・ご予約はこちらhttps://www.yamadaseitainoie.com/

※免責事項※ 症状の原因や状態には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。